Overblog
Edit post Follow this blog Administration + Create my blog

液晶一体型のデスクトップ型パソコンの動作が遅くなる事例について

今回のご相談内容は、お手持ちの液晶一体型デスクトップパソコンにおいて動作が遅くなってしまったという症状でした。
通常、パソコンの動作が遅いあるいは重くなってきたと感じる時にはハードディスク上の劣化やデータが増えてしまったことなどの他、内部清掃が徹底していないため埃が堆積しパソコンを構成しているパーツに影響を与えるということが考えられます。

診断を試みたところ、液晶の内部にあるハードディスクのエラーを確認、また内部のCPUヒートシンク周辺を中心に埃が堆積して排熱効率を下げ動作に影響を与えていることも判明いたしました。
液晶一体型のパソコンであるため液晶部分を一度慎重に取り外し、エアコンプレッサーを使用し内部の清掃を徹底的に行いました。

クリーニングを試みた後の動作確認で正常であったためハードディスクのデータは消去せずに修理を完了いたしました。

パソコンの動作が遅くなるときの予備知識

パソコンの動作に影響を与える理由としてはHDDや内部部品の不良以外にパソコン内部、特にCPUファン周辺にホコリが堆積していることにより、冷却不足が発生し、高温状態になりその結果、パソコンの動作が遅くなることがあります。

ホコリが堆積していることが原因である場合、お手持ちのパソコンのクリーニングによって改善することがあります。
パソコンには各種の部品を冷却するためにファンが搭載されています。

このファンが内部を冷却する働きをするとともに、自然にパソコンの設置環境の空気中のホコリも吸い込んでしまい経年によって堆積していきます。
パソコンのどの箇所をクリーニングするべきかは以下の通りです。

パソコンケース
パソコンケース側の開口部、フロント部分のファン、背面部に開いている排熱穴の箇所、電源ユニットの排熱穴などがある箇所周辺にはホコリが発生していることが考えられます。
外側から簡単なチェックでホコリなどの付着があるようでしたら簡単にパソコン用のワイパーやクロスなどでクリーニングを日常的におこないましょう。

CPUファン(CPUクーラー)、グラフィックボードファン、電源ファン
一番ホコリが溜まりやすい箇所はCPUファンです。
またパソコンに影響を与える可能性がもっとも高い箇所とも言われています。

次いでグラフィックボードのファン、そして電源ユニットのボックス内部のファンにもホコリが溜まります。
CPUファン(CPUクーラー)、グラフィックボードファン周辺は高温になりやすく、ホコリによって冷却効果が得られなくなります。

メモリースロット、マザーボード
メモリやマザーボードには直接ファンを当てることはありませんが、ホコリがたまらないわけではありません。
エアーダスターなどを慎重に当ててそっとホコリを吹き飛ばしましょう。

パソコンの内部には冷却用のファンがあり、内部を冷却するとともに室内のホコリも同時に吸い込んでいるため考えている以上に汚れています。
また喫煙環境である場合などにもヤニがホコリをトリモチのようにくっつけてしまい、汚れが付着しさらにホコリが溜まるという悪循環が起こります。

そのためパソコンの内部のクリーニングを実施したら、冷却効率が改善しパソコンの動作不良が直った、という事例もあるようです。
自己解決できれば一番いいですが、ホコリが溜まっていることに気づかずに使用していると大切なデータが消えてしまったり大きな不具合に発展しかねません。
大体の症状を把握し自己解決が出来ない場合はサポートセンターや修理業者の診断に頼りましょう。

Share this post
Repost0
To be informed of the latest articles, subscribe: